ロンドン起業日記 ヨーロッパで絶賛、奮闘中!

この日記は私が2006年にプログラミングを習い始めたのをきっかけにつけ始めました。その後起業、失敗、プログラマとして再出発、シードアクセラレーター(投資プログラム+起業スクール)に応募して受かる、新たに起業、というところまで来ています。更新の頻度は本当にまちまちで、半年ぐらい全然更新しない時もありました。しかしながら7月にシードアクセラレーターに受かってから9月に卒業するまでの11週間は自分の進捗を確認する意味で毎週のように更新していました。

今回はシードアクセラレーターに参加していた3ヶ月の出来事を中心に、自分がロンドンで体験してきたことを一冊の電子書籍としてまとめてみました。


以下が目次です。

目次
はじめに

この本の対象読者
本書の構成
謝辞

第I部 パート1

第1章 シードアクセラレータープログラムとは

1.1 ビザ
1.2 社会起業とBethnal Green Ventures
1.3 私と社会起業
第2章 スタートアップに必要なスキルを習得するまで

2.1 あこがれのスタートアップ
2.2 スキルギャップを埋めろ
2.3 ポールグレアムとの遭遇
2.4 欧州版シードアクセラレーターSeedCamp
2.5 誰にも知られず失敗
第3章 スタートアップが出来るまで

3.1 オリンピックハッカソン
3.2 「なぜお前は起業家じゃないんだ?」
3.3 ビデオ情報を可視化
3.4 Massively Open Online Courses(大規模公開オンラインコース
3.5 「Fake it till Make it」(実際につくるまではあるように見せかけろ)
3.6 スタートアップの多くは年始年末に始まる
第4章シードアクセラレータープログラムに受かるまで

4.1 応募
4.2 面接
4.3 当選…!!!
4.4 2週間で15 人を面接は可能か?
4.5 1.5人分
第II部 パート2

第5章 第0週(6/29)

5.1 Business Model Canvas
5.2 オンラインコースのオフ会
5.3 引っ越しの準備
5.4 首位死守
第6章 第1週(7/7)

6.1 10チームの仲間達
6.2 メンタースピードデート
6.3 授業開始
第7章 第2週(7/15)

7.1 創業者の打ち明け話
7.2 初めてのユーザビリティ(使い勝手)テスト
7.3 Impact Measurement - お金以外の投資評価法
7.4 新しいユーザーインターフェース
7.5 Business Model Canvas の更新
7.6 週末はコッツウォルズに一泊旅行
第8章 第3週(7/21)

8.1 助成金の申請
8.2 アンカンファレンス
8.3 新しいデザイン
第9章 第4週(7/28)

9.1 いよいよプログラミング
9.2 Exit Plan
9.3 Pitch Friday
第10章 第5週(8/3 + 8/5)

10.1 事務処理
10.2 リリースに向けて
10.3 愛の鞭
10.4 ユーザーアンケート
10.5 調査フォーム
第11章 第6週(8/12)

11.1 アンケートが難しすぎる?
11.2 本格的なユーザビリティテストでロケット手術を簡単に
11.3 予算編成
11.4 プログラムの半分が終わって
第12章 第7週(8/19)

12.1 ピボット(方向転換)?
12.2 ユーザーインタビュー
12.3 オンラインビデオのツイッター
第13章 第8週 (8/29)

13.1 売り込みが先か、開発が先か
13.2 リアルユーザーとの最初の対峙
13.3 また振り出し?
第14章 第9週(9/2)

14.1 アドバイザー
14.2 営業活動
14.3 決断
第15章 第10週(9/8)

15.1 ツイッターマーケティング
15.2 デモの準備
15.3 シリコンラウンドアバウトと資金調達講座
第16章 第11週(9/10、9/11、9/15)

16.1 創業者の訛り
16.2 Just a feature(ただの一機能)
16.3 リハーサル
第17章 第12週(9/19)

17.1 リハーサル、リハーサル、リハーサル
17.2 助成金の面接
17.3 デモピッチ3連発
第18章 第13週(9/29)

18.1 12週間のプログラムが終了して

第19章 第14週(10/6)
19.1 Sweat Equity投資家
19.2 予想外の結末
19.3 母からのメール(10/4)

このサイトの日記が11週で終わっていたのは、最後の結末を温存しておきたかったからです。あとシードアクセラレーターに応募するまでのいきさつや、このサイトを読んでいた母からのフィードバックなどの独自コンテンツもあります。興味のある方はぜひご購読下さい。