2013年1~3月の結果と目標

2013年1~3月の結果と目標


結果

昨年の秋にハッカソンで作ったBenkyo Playerは一つのビデオのみを対象としたプロトタイプでした(使ったのはhtml, javascript, cssのみ)。そこで冬休みを利用して、プロトタイプをRuby On Railsに移植して、自分が見たいビデオのサブタイトルを検索できるようにしました。現在はデータ解析やNatural Language Processingなど自分が興味あるコースのビデオをアップしてあります。

ただ残念なことに年初から3〜5つほどコースをとっているのですが、今のところ全てのコースで4週目で脱落してしまっています。そもそも私は数学の基礎があまりない人間なので、数式が出てくるととたんに分からない度が格段にあがるうえ、4週目にもなるとわからないビデオを見続けるのが苦痛になってきます。そういうころに他のコースが始まりだすと「やっぱりこっちにしよう」と移り機になってしまうパターンばかりです。Courseraのコースって宿題に期限があるのでなんとかペース通りにしようと思うのですが、一度期限を破ってしまうとそこでギブアップしてしまいがちなのが困りものです。

これまた冬休みを利用してつくったd3.jsのチュートリアルビデオ。Hans Roslingという学者さんがいるのですが"Gap Minder"という世界各国のさまざまなデータを時系列的にアニメーションするサイトがあります。
それのd3.js版の作り方を8回にわたるビデオとして作り上げ、またそれについてd3.js meetup 3で発表しました。詳しいレファレンスについては会社のブログに載せています。

  • The Oedo Ruby Kaigi #3で発表。

もともとは昨年のRubyConfの際に@kakutaniさんから「drubyのクラッシュコースとかどう?」と打診されていたのですが、日本には@m_sekiさんという本家本元がいるので、私が話すことはあまりないと思い、「地域RUby ユーザーグループの生活発表会」という会議の趣旨にあうべく、これまたいちRuby User GroupであるLRUG(London Ruby User Group)から来た私の日常生活について話すことになりました。
テクニカルトークでも、エモーショナルトークでもない「日記トーク」というあらたなジャンルをうち立てた気もしますが、「ふーん、あっそうなの」で終わってしまわないよう、最後に少しみなさんの日常生活

  • Drawing Course 

年初から3ヶ月のドローイングコースに通っていたのですが、無事無欠勤(遅刻は1度しましたが)でコースを終了しました。めずらしくその間は週に一回のペースで日記も更新したりしていましたね。
今までのプログラミングとは全然違うことを習ったことは新鮮でしたが、プログラミングなどをする際にも利用できそうな考え方をいろいろ学んだような気がします。特に「Draw shapes, not objects」というのは忘れずにこころの片隅において置きたいです。

ちなみにこれは会社の同僚の似顔絵集です。プログラミングしている傍ら、おもむろにデッサンを始めてかなり奇妙な目で見られましたがご協力ありがとうございました。

https://lh6.googleusercontent.com/-FWAWJ1MmmMI/UW0GrowhEHI/AAAAAAAADEM/bl0SkXttHoQ/s649/bambinos.png

  • Bacon

"Things Developers love"というキャッチフレーズのもと、テクノロジーに限らずいろいろなトピックについての話が聞けるカンファレンスです。キーノートはRubyRails両方のコミッターとしても有名な@tenderloveさんが、自家製ベーコンやサラミの作り方を紹介するとともに、いかにしてこまめに計測しながら改善していくかについて語ってくれました。それ以外にも手品をする人、囲碁の紹介をする人、数学のInfinityについて30分間話しまくって聴衆を置いてけぼりにしていく人など様々でした。

私はもともと「Data Visualisation As an Interface」というタイトルで話すつもりだったのですが、直前でこころがわりして、「Extreme Data Visualisation with d3.js」というタイトルで話すことにしました。私が去年ハッカソンを企画したところからBenkyo Playerにつながるまでの話と、最近まで通っていた学校の話と、d3.js のイントロを混ぜ合わせたごった煮トークになってしまいましたが、いろいろと好意的なフィードバックももらえたので良かったかなと思います。

目標

これはudacityというオンラインコースなのですが、自分のペースで進めることが出来る上、クイズなどがしつこいぐらいになんども出てきてどっちかと言えば自分向きかもしれません。短所としてはオフラインで単独でビデオを見るのはあまり訳にたたないので、会社の通勤時間中に出来ないことですが、すでにコースの半分は終わったのでなんとか終了させてから次に進みたいです。

  • ロンドンの夏の町並みを描く

今までは室内で人物や物ばかり描いていましたが、これからロンドンもようやく春に突入しそうなので外の風景も描いていこうかなと思っています(本当は屋外でスケッチをするコースに申し込もうかと思っていたのですが、安いコースではないので連続でコースをとることは断念しました)。

  • Benkyo Playerのリデザイン

正月にRails版にしてからは特に手を加えていなかったのですが、いろいろなコースを受けるのに使用した経験を元にもっと使いやすいデザインにリニューアルできれば良いかなと思っています。

  • 体重を元にもどす

3月に日本と韓国に言っている間に2キロ太ってしまったので、次の3ヶ月でなんとか1月の状態にまで戻したいです。