Ruby

カンファレンススピーカーデビュー

2010年になって3月も終わりになろうとしていますが、ようやく今年初エントリーです。昨年Friend Hangmanをリリースして以来ですが、別にヒマしていた訳ではなく、かなり多忙な日々を送っていました。Rubyなどのオープンソース系を始めてからずっと目標にし…

RhodesとPhoneGapのプレゼンがビデオになりました

前回おこなったプレゼンですが、早速ビデオがアップされました。 http://skillsmatter.com/podcast/os-mobile-server/rhodes-and-phonegap 本来は話の中身に注目すべきなのですがついつい発音にばかり目が(いやむしろ耳が)いってしまいがちです。気がつい…

RhodesとPhoneGapについてのプレゼンしました

前回Rhodesの紹介記事を書いてからしばらくTwitter Clientのモバイル版作成に励んでいました。結構Rhodesについての知識がたまってきたところLondon Android User Group でRhodesについてプレゼンする機会があったので そのスライドをあげておきます。Rhodes…

Rhodes:Rubyでiphoneやandroidなどの携帯アプリ制作

「iPhoneやAndroidのアプリを作ってみたいけどObjectvie CやJavaをいちから勉強するのもめんどくさいな」と思い、自分が使えるRuby で何か出来るかいろいろ探してみました。 To WebKit or not to WebKit within your iPhone app? JavaScript iPhone Apps Rub…

 ScotlandOnRailsに行ってきました

4月4〜5日にスコットランドでScotlandOnRailsというイベントがあったので参加してきました。 (カンファレンス主催者はスコットランドの民族衣装であるキルトでお出迎え)このイベントは去年プログラミング合宿に参加した(私以外の)メンバーが中心になって一…

OpenSocial技術者向けリンク集 (その2)

前回に続き、自分へのメモ代わりとしてOpenSocial関係の技術者お役立ちリンクを紹介します。 Hi5用サンドボックス Orkutに続いて、Hi5という多言語ソーシャルネットワークを展開しているサイトもサンドボックスを公開しています。Orkutのサンドボックスはア…

Pragmatic Studio行ってきました(その一)。

「達人プログラマー」のDave Thomasと「Rails Recipe」「My Job went to India」のChad Fowler が主催したAdvanced Ruby Courseに参加してもう既に帰国してから一週間たとうとしているので、復習もかねながらぼちぼち書いていこうと思います(私は写真とって…

Pragmatic Studio に参加中です

この前書いたPragmatic Studio に現在参加中です。今日は3日間の授業の最終日。昨日はメタプログラミングについて習っていて「attr_readerと同じような動きをするattr_loggerという機能をdefine_methodを使って作りましょう」というエクササイズがあったの…

KataとDojoに最近はまっています。

ここ一ヶ月以上ブログを更新していなかったので、ちょっとだけ近況報告。3月はいろいろヨーロッパベンチャーのリサーチなどでプログラミングがおざなりになっていました。そこでRubyプログラミングを鍛えるべくCode Kataに挑戦中です。今年の目標でも取り上…

 スコットランドで開発合宿中 (後編)

前回の更新から間が空きましたが、後編です。4日目朝8時: 起床&朝食 今日はAbdelがスモークサーモン&目玉焼をイングリッシュマフィンにのせた朝食を作ってくれました(写真とるの忘れました)。朝10時: Coding1.2.1に伴う新たな問題が発生。今度のはRa…

スコットランドで開発合宿中(中編)

前回のブログを「僕は発展途上技術者」のジュンヤさんにとりあげていただいたおかげで、いつもは一日5人ぐらいしか訪問者がいないのに、その日だけ一気に30人ぐらいの訪問者がありました。 ありがとうございます。後半編はRubyonRails関係のトピックが増…

今年のプログラミングの目標

前回のエントリーは今年の目標一般を書きましたが、今回はプログラミングに関係した目標を書きたいと思います。現在私はプログラマーの知人とペアプログラミングをしているのですが、私の知人は本職がJavaプログラマーで、職場でもアジャイル開発手法をがん…

Rubyを 1.8.2 から1.8.4へ Windows環境でアップグレード - by makotoi

Net::HTTPクラスを使っていたのですがform_postがうまく使えません。いろいろGoogleで調べていると1.8.2ではバグがあるようなので1.8.4にアップグレードすることにしました。 最初にRailsを使おうとしたときにはhttp://www.rubyonrails.org/downにちゃんと「…

ロンドンRubyユーザー会6月の会いってきました - by makotoi

先月の会に続いてまたロンドンRuby ユーザー会に行ってきました。 先月行ったときは寒くてジャケットをはおっていたのに、今は一気に暑くなって、冷房が多少きいている部屋で行われたにも関わらず汗だくでした。今日のお題はソケット。TCPSocketとTCPServer…

 ようやくファンクショナルテスト - by makotoi

ようやくファンクショナルテスト今日も昨日に続きうだるような暑さでしたが、お昼から共同開発者のAbdelとペアプログラミングしました。彼の家はロンドンの町のど真ん中にあるのですが、やはり私の家と同様エアコンがありません(っていうかロンドンでエアコ…

Diff 色々 - by makotoi

私達が作成中のコメントマネジメントシステムの重要な機能として「自分がしたコメントに対する返事がきたら通知してほしい」というものがあります。ブログによってはコメントも含めてRSSフィードを吐いていたり、メールで通知してくれたりするサイトもありま…

Ruby On Rails っていつ知りました? - by makotoi

最近はいつも頭の中はRuby On Railsのことばかり考えているんですが、いつからこんなことになってしまったんでしょう? 自分のソーシャルブックマークのタグを見直していたら、自分の興味の移り変わりがわかって面白いですね。自分のプログラミングとの係わ…

 文字変換&アンテナ機能

イタレーション1(その3:ゲームプランニング)のところでも少し書いたのですが、コメントマネジメントツールをつくろうと思っています。現在チームメンバーのAbdelと悪戦苦闘しているのは、ここです。1.他人のブログにコメントを投稿したい。 2.自分…

5月8日の6時半からロンドンRubyユーザー会の集まりがあったので、参加してきました。私はこういった類の集まりに参加したことはなかったので「おたっキーな人達ばかりだったらどうしよう」とびびってましたが、心配は無用でした。みんな普通なひとたち、…